今日は対人関係が苦手な人でもできる、アルバイトを探してみました。
私もどちらかというと、人とかかわるのが嫌いです。
苦手というより、嫌いです。
なのでひとりで黙々とできそうな仕事を、探してたことがあります。
幸い、パソコンが好きで得意なため、ほとんど人と会わずに自宅でネット関連の仕事ができてます。
けれど、誰もがパソコンが得意というわけでもないと思いますので、ここでは、ネットで得た情報や、私の経験をまとめて見たいと思います。
大人の発達障害や対人関係が苦手でもできそうなバイト
パソコンの設定の仕事
パソコン設定専門の派遣に登録。インターネットの開通やメール設定をする仕事です。自分の行ける範囲や日にちで仕事を選べ、行動は自分だけのことが多いです。
自動販売機にジュースを補給し、ゴミを回収する仕事
ベンディングサービス。自動販売機にジュースを補給し、ゴミを回収する仕事。基本的に1人で割り当てエリアの自販機を回ります。暑さ、寒さはありますが、淡々と仕事できます。私の友人はもう20年くらいやってます。
養殖場でえさをあげたり、掃除をする仕事
養鶏・養豚・養魚などの養殖場の仕事。えさやり、掃除をする仕事です。生き物相手なので休みはカレンダー通りにはなりませんが、相手は動物なので、対人関係はさほどありませんでしょう。
自動車関連会社で部品メーカーでの検査作業
割り当てられた部品をチェックする仕事です。派遣会社に入社して行うケースが多いですが、黙々と仕事できます。
ゴミ処分場の仕事
分別したり、最終処分場ならゴミの受付をする。ごみ収集作業は公務でも民間でも仕事があります。
土砂関連トラック運転手
大型免許が必要ですが、ダンプのコクピットを部屋化しているドライバーも多く、宅配に比べればルートは限られ、そして時間も日中作業がほとんどです。トラック運転手という手もありますが、こっちは長距離で夜間走行を覚悟したほうが良いかも。
給食配送の仕事
給食センターに勤務し、給食を各学校へ届け、回収する。給食センターの民間委託が進んでいるので民間の会社に勤めることになるかもです。ところによっては市の臨時職員になります。
化学薬品製造工場の工員
ところによっては昼間しか工場は稼働しません。フォークリフトの免許があればより良いでしょう。
港湾での大型リフト操縦
タンカーからコンテナを降ろす仕事です。割り当てられた船の荷物を降ろします。コクピットにはあなただけです。資格が必要ですが一生モノでしょう。
倉庫会社のフォークリフト
学習塾の採点係
または通信添削の採点担当。○、×を付けて点数計算。塾によっては深夜の作業が多かったりします。
メールサポート
対面の人間関係が苦手でも、例えばメールを介して行うやりとりは普通に出来ますか?
私が借りてるサーバー会社は、at-worksが設置したサーバーを借りて管理し、個人に切り売りしてるのですが、やりとりはすべてメールです。質問する と24時間以内に回答があります。もう10年来のお付き合いですが電話したことなんかありません。いつのまにか株式会社運営になってました。管理がしっか りしてるので信頼してます。
そういう感じでwebを使ってできるビジネスを考えたほうがいいと思います。そういえばロリポップの社長さんもヒキコモリ社長で有名ですよね。
ホテルの清掃や新聞配達
著者の方が実際に行なってきた仕事を書かれてるようです。
ポスティング
ポスティングで働く人たちは人間関係が得意ではなさそうです。
以下ヤフーサイトの知恵袋より抜粋しました。
わたしはうつ病で対人関係が苦手なので絶好のアルバイトです。
戸建1枚5円で200枚を約1時間で配ります。1日100枚~300枚の範囲で配ればいいよ うです。ノルマはなくチラシも配送されてくるので負担は少ないです。配布禁止リストというのがあって、そこに入れるとクレームが付くので気をつけていま す。
最大の敵は夏の暑さ
管理人がいるマンションは怒られますね
私のとこは
毎週配るマンションが決まってます。
一枚2円です。怒られますよー;管理人がいるマンションで
ダメって言われたらまず配れないので
そういう場合は17時を過ぎてから配りに行きます。
(管理人がいなくなるので)あと、ほとんどのマンションには※チラシ禁止の
張り紙が張ってあるのでチラシを入れてると住民に
怒られることがあります;
ひとりコツコツ誰とも話さない
でも一人コツコツ誰とも話さないし服装や髪形も自由だし
時間も自由なのでそれが合う人には良いと思いますよー。
家の住人に怒られることもあります
管理人とかはいないですけど、
その家の住民に文句を言われることはけっこうありましたよ
千枚配るうちに2回ぐらい文句言われてました^^
管理人がすごくうるさいマンションもあるみたいですよ
外で働くほうが楽です
小さい子を連れてお散歩がてらでやってましたが
今は普通にパートしています
働いてる時間は移動時間なども含め合計すると同じぐらいですが
もらえるお金は4倍ぐらいです
外で働く方が楽です。
以上ですがいかがでしたでしょうか?
できそうなアルバイトはありますか?
人それぞれできるできないありますので、無理しないで自分のペースで進めてみてください。